カテゴリー別アーカイブ: 雑記

猫の頭突きは甘えてる!?理由は?頭突きする猫としない猫の違いは??

Pocket

猫が頭突きする

近づいてきてゴツゴツと頭をぶつけて来たり
そのまま頭を擦り付けるようにしたり
猫が頭突きする事ってありますよね

ウチの家猫ロミちゃんはあまりやらないのですが
猫が家族の方から「頭突きされる~」なんて話もよく聞きます

あのゴッツンはどんな意味があるのでしょう?

そして頭突きする猫としない猫の違いは??


ロミ 「またなんか調べだしたし…いいからネズミは??」

 

頭突きのパターン

理由を調べる前に
どんな形の頭突きがあるかあげてみます

  • ゴツゴツあててくる
  • 頭突きをして体を舐める
  • 頭突きしてその後噛む
  • 頭突きしてそのままスリスリ
  • フミフミしてから頭突き

けっこういろんなパターンがあるようです

ちなみに頭突きって程ではないですが
ウチのロミちゃんもボクが帰って来ると
頭を当ててからスリスリはします

さすがにゴツゴツとはあてて来ませんが

ちなみに1歳ぐらいまでの
子猫の時期に多いそうです

やっぱり甘えてるって事なんでしょうか?

 

頭突きの理由

なぜ猫は頭突きをするのか
それは…

  • 甘えてる
  • 匂い付け

という理由になるそうです

甘えてる

もう文字通りそのままです
大好きなご主人が大好きすぎて
頭をぶつけてくるそうです(笑)

猫の愛は痛い?

匂いづけ

理由としてはこちらの方が大きいようで
また生態学に基づいてます

猫には臭腺というものがあります

臭腺とは猫が自分のニオイを付ける為
ニオイ物質を発生させてる分泌腺です

このニオイを付ける事で
縄張りの主張をする訳です

で、その臭腺は猫の体に何か所かあるのですが
主に顔周辺に多く存在してるのそうです

それが…

  • 上唇の周辺(周口線)
  • 下あご(おとがい線)
  • 耳の後ろ(側頭線)
  • こめかみのあたり(こめかみ線)
  • おでこ

になります

なので、おでこを勢いよくぶつけてくるのは
おでこの臭腺を押し付け匂いを付けている

という事だそうです

特に猫は人自体も自分の縄張りと主張するそうで

外から帰って来た時に
頭突きしたり、スリスリしたりするのは

外で違うにおいを付けてきた飼い主に
自分のニオイをつけて安心したいという事になるそうです

ちなみに臭腺は少し痒いとこでもあるそうで
頭をかく代わりにゴッツンと頭突きして
ニオイもつけてる事も考えられるそうです

 

頭突きする猫としない猫の違い

コレはハッキリとした理由が分かって無いそうです
上の理由までを元に考えると
もしかしたら頭がむず痒くなりやすい子が

ゴッツンと頭突きしてるのかもしれないですね

 

という訳で
猫の頭突きは甘えてるのと
ニオイを付けてるという理由のようでした^^

頻繁にやられる場合でも
そんなに痛い訳じゃないので
甘んじて匂いを付けさせてあげるのが良いのかもしれないですね

以上、猫の頭突きに関してでした

ランキングに参加してます 良かったらポチっとお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ペット ブログランキングへ


下の青色の文字をクリックすると「目次ページ」に行きます
目次ページに行きます


Pocket

スポンサーリンク

猫のあくび。よく見るけど眠いのか?それとも他の理由??

Pocket

猫はなぜあくびする?

猫はしょっちゅうあくびしますね
起きた時、遊ぶ前、撫でた時、etc…
猫と暮らしてると、見ない日はないのじゃないか?というぐらい頻繁に見かけます

ちなみにウチの家猫ロミちゃんも
よくあくびをしてから行動したり
撫でてた時にあくびしたり

⇒ 安心しきった猫の寝姿。ロミちゃんゴロゴロ寝てばっか
⇒ ロミちゃんとの休日。休みの日に何をしたか??
(↑↑ 上の文字クリックで過去記事に行きます)

過去記事で画像もある通り
ホントによくあくびしてます

なんであくびするのか?気になっちゃいますよね~

そんな理由で
なぜ猫はあくびをするのか?調べてみる事にしました


ロミ 「またくだらない事調べ始めたし」

 

猫のあくびの理由

猫があくびする理由は
調べたところだいたい以下の内容だそうです

  • 眠い
  • 伸びからあくびは行動する為の酸素の補給
  • 不満の表れ、欲求を満たしてくれない時
  • 緊張を緩和してる、怒られた時のストレスなど

という理由のようです

細かく見ていくと…

眠い

読んでそのまま。眠いのです
人間と同じ。眠いからあくびする

あくびして寝るようなら間違いなく眠かった
当たり前の内容です

酸素の補給

伸びからあくびにつながる動作は
よし!これから動くぞ!!動くんだぞっ!
という意思表示と共に酸素を体内に取り込んで、活動しやすい状態にしてるそうです

起き掛けによく見かける光景ですね~

もはや見ない日は無いかも(^-^;

不満のあらわれ

要求を満たしてくれない時にあくびをするそうです
分かりやすいのはナデナデし過ぎた時

猫が可愛くて撫でまくってる時に
あくびすることがありますよね?

あれはボクも気持ちよくなって眠くなった
と、思っていたのですが

どうや撫でられすぎて不満。な場合があるそうです

「ちょ、も触んなし!」

っていう意味合いがある場合があるそうなので
愛猫が可愛すぎてどうにかなりそうでも
撫で過ぎは控えた方が良いですね(^-^;

緊張の緩和

ボクはこのパターンは見たことが無いのですが
怒られてる時、そのストレスを忘れようとして
あくびをすることがあるそうです

…知らなかった(;´・ω・)

ちなみにウチのロミちゃんは
怒られることが無いので、見たことがありません

ボク個人としては
怒るしつけをしたくないのであります

 

猫のあくびは心配いらない

調べた結果ざっと上のような感じでした☆

ちなみにどんだけあくびしてても
病気の心配は全くないそうです
良かった^^

あと、人間だとあくびは伝染すると言いますが
猫にあくびは伝染しないそうです(^-^;

さらにちなみにワンちゃんはあくびが伝染するらしいですという豆知識

 

という訳で今回は
猫のあくびに関してでした

ランキングに参加してます 良かったらポチっとお願いします

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ペット ブログランキングへ


下の青色の文字をクリックすると「目次ページ」に行きます
目次ページに行きます


Pocket

スポンサーリンク