猫に小松菜
こないだ料理中の事
食材で用意した小松菜に超反応し
むしゃむしゃと食べまくったウチの家猫ロミちゃん
⇒ ウチの猫ロミちゃん、とりあえず料理邪魔したり見守ったり噛んでみたり
(↑↑ 青い文字クリックで過去記事に行きます)
当然その時
食べていいものかどうかは
手早く調べてからあげたのですが
どれだけあげて良いのか
栄養とかどうなんだろうと
改めて気になったので調べてみる事にしました
小松菜って
もう何度も書いてきた
アブラナ科の野菜です
白菜とかキャベツとかブロッコリーとか大根とか
猫が食べれる野菜の一つです
見た目ほうれん草に近いけど
まったく違う種類になります
旬は冬。
ボクらが食べる分にも非常に使い勝手の良い
中華風にも洋風にも和風にも合う素敵野菜♪
猫用としても
手作り猫ご飯に頻繁に登場する
すんごい使い勝手のいい野菜です
小松菜の栄養
ビタミンAにビタミンC、ビタミンEも豊富で
他に鉄分やカルシウム
特にカルシウムに関してはほうれん草の4倍も入ってるそうです
そして何より
生でも食べられるのが良いところ
ロミちゃんにも生であげました^^
あげて良い量
けっこうガッツリ調べてみたのですが
明確な表示が見つかりませんでした
手作り猫ご飯を作ってる方の記述で50g
これは過熱して与えた量のようです
犬の話で葉っぱ1枚程度という記載を見つけましたが
これも体の大きさによって違うので明確ではないですが
目安として生なら葉っぱ1枚ぐらいにしておくのが良いのかもしれません
猫が食べる事による問題
- シュウ酸カルシウム尿石
- 高カリウム血症
その1
小松菜にもシュウ酸カルシウムが入ってます
なので過剰に摂りすぎると尿石が出来てしまう可能性があります
あくまで過剰に、そればかり食べた場合で
小松菜はほうれん草ほどではないので、過剰に毎日食べるとかでなければ問題はないと思われます
ちなみにほうれん草に含まれるシュウ酸カルシウムは770mg
対して小松菜は50mgです
でもやっぱり心配だよーっ!
って、そんな方は
水溶性なので
茹でて水でゆすぐと70~80%減らせるそうです
その2
高カリウム血症
白菜の記事でも書きましたが
これもそればかりをあり得ない量食べた場合です
小松菜しか食べさせないとか
そういう食事事情にしない限りは大丈夫だと思われます
と、以上猫が小松菜を食べれる量や気を付ける点でした
最初の方にも書きましたが
手作り猫ご飯でバンバン使われてる野菜です^^
安心して食べさせて良いと思います
ただ、猫が食物繊維の消化が苦手なのは
腸の作り上仕方ない事なので
生で食べさせるのは量や頻度に気を付けて
葉っぱ1枚をたまにあげる
そんな程度が好ましいと思います^^
ランキングに参加してます 良かったらポチっとお願いします
にほんブログ村
ペット ブログランキングへ
下の青色の文字をクリックすると「目次ページ」に行きます
目次ページに行きます
More from my site
スポンサーリンク