猫はフライドポテト食べて平気なの??
猫はいろんな物食べます。いえ食べちゃいます
人の食べてる物とかよく見てて、手を出して来たり
匂いで反応して、食べようとしたり
※画像クリックで大きくなります
残念なことにウチのロミちゃんも、フライドポテト大好き( ノД`)シクシク…
テーブルに並ぼうものなら強奪しに来ます
でも、猫ってポテトって食べていいの??
実はあまりよくないです
猫がフライドポテト食べてまずい事
なにがまずいかというと…
- 塩分のとりすぎ
- 脂質のとりすぎ
塩分は腎臓に負担がかかります
血液中からナトリウムを排出する為に腎臓はフル稼働になっちゃいます
塩分をとりすぎてばかりいると、腎臓は過度に働きすぎて機能が弱くなり、腎不全などの腎臓の病気になってしまいます
脂質
読んで字のごとく「脂」ですので高カロリー
摂り過ぎるとエネルギーの過剰摂取!太っちゃいます
特に室内飼いの猫ちゃんは運動不足になりがちなので、ブクブクと…
昔アニメで食べてる猫いたけど…
アニメですからっ(;^_^A
基本ダメですよ〜
猫は喜ぶかもしれませんが…健康維持できません
ポテトチップスも同様ですよー
昔アニメでポテトチップス食べてる金魚…
…うん。なつかしい
やばい!食べちゃったよ…ウチの猫
フライドポテトも急激な毒じゃないので
一回食べられたとか不慮の事故的に食べられたぐらいなら
そんなに心配しないで大丈夫(^-^;
ただ、味を占めると厄介な事この上ないので
今後は食べられないよう気をつけましょう
↑↑ このように味を占めると際限なく奪いに来ます
ジャガイモもだめなの??
ジャガイモ自体は、芽と緑色の部分以外は食べても特に問題はないです
もし手作り猫ご飯で使う時は、緑色のとこは少し厚めに切って取り除いて使いましょう
あ、塩とかマヨネーズつけたら意味なくなっちゃうので注意
結論として
腎臓の負担、脂質の摂り過ぎ
ともに早く亡くなってしまう原因になりかねません
人間と同様です
人で言えばメタボリックシンドロームになってしまいます
フライポテトはあまりあげないよう気をつけましょう
人も猫も太って良い事ってあまりないですから(-_-;)
あと猫は「塩分を摂らなくても生きていける」と言われていますが
摂らなくても生きていけるであって、絶対に摂ってはいけない、ではないです
猫の食事本も出されてる有名な獣医さんが
キャベツいっぱいの味噌汁を食べてた実家の猫が19歳まで生きてた
元気が無い時に塩分をあげると元気になる事もありえる
塩分は摂ってはいけないと決めてかかってると、こうゆう解決方法が思いつかない
と言われてました^^
個人的にはすごく共感した記憶があります
なんでも、ダメ!ではなく
適切な量を知る事が大事ですよね!
猫の誤飲に関する記事はこちら
青い文字クリックで記事に行きます
ランキングに参加してます 良かったらポチっとお願いします
にほんブログ村

ペット ブログランキングへ
下の青色の文字をクリックすると「目次ページ」に行きます
目次ページに行きます
More from my site
スポンサーリンク