食べられちゃった…
本当にいろんな物を誤飲する猫ちゃん達
ヒモ、糸、ビニールに輪ゴム
おもちゃもタオルも服とかでも
気になったもので飲めそうなものは
何でも誤飲の対象になります
でも、その誤飲したものって
もし出てくるとしたら、いつ出てくるの??
気付いた時はすでに時間経過してて
不安でいっぱいの方も多いと思います
基本はまず病院に連絡して指示をあおいでください
「現段階は様子見で」
と言われることもあるとは思いますが
それでも連絡をして専門家の指示をあおいだ方が良いです
で、様子見となって
うんち待ちの場合どれぐらいかと言うと…
12時間以上3日以内
だと、経験上ボクは思います
あくまでウチのロミちゃんの場合です
だいたい3日目に出ておいでになる事が多いです
だいたい何か誤飲した時は
便秘気味になる事が多い気がします
なので体験上は3日が多いです「
正確な誤飲の時間が分からない事が多いので
あくまでだいたいですが…
そこを過ぎると引っかかってる可能性が
高くなってくのでは?と思います
引っかかてる場合
胃なのか腸なのかなどで症状は変わってきます
そのあたりは過去記事にまとめてありますので参考にしてくださいです
リンクはこの記事の文一番下の青い文字です^^
便が出てきた!確認方法は??
待ちに待ったう〇ち(^-^;
実際に出てきたら誤飲したものが入っているか
確認をする訳ですが…
どうやって??
方法1:割り箸でほぐす
一番簡単なのはコレ
割り箸でほぐし中に入ってないか確認します
特に大きめの物ならこのやり方良いかと(^-^;
誤飲疑いの物が見つかれば
確認完了!ホッと一息^^
方法2:水で溶かす
ちょっと(かなり)匂うので
トイレでやりましょう(-_-;)
そして溶かすのに使った器などは…
どう考えても捨てるしかないですよね(~_~;)
ただ誤飲の疑いのものが小さい場合や
全部集めたい場合などは有効だと思います
残念??ながらボクはチャレンジしたことは無いです(^^;)
便をしてくれない…(´;ω;`)ウッ…
出してくれるまで気が気じゃないですよね
( ノД`)シクシク…
そんな時は
- トイレを掃除する
- 砂を新しい物に変える
- 掃除した後に抱っこして前足をトイレの砂に乗せてみる
などなど
過去にトイレの砂を変えたら便をしてくれない事がありました
参考までに良かったら読んでください
⇒ トイレの砂を変えてから、便が出ない
(↑↑ 青い文字クリックで過去記事に行きます)
誤飲に関しては
こっちの記事にまとめてます
⇒ え!食べちゃった!?猫の誤飲。症状と対処
(↑↑ 青い文字クリックで過去記事に行きます)
あくまで参考に
お医者さんからの指示があったらそれに従ってくださいね!
予防は大切^^
気を抜かないようにしていきましょう♪
にほんブログ村
ペット ブログランキングへ
下の青色の文字をクリックすると「目次ページ」に行きます
目次ページに行きます
More from my site
スポンサーリンク