きゅうり食べて平気?
猫はきゅうり食べれます
食べても問題は特にないです
きゅうりのほとんど(9割)は水分で出来ていて栄養がないです
ギネスにも最も栄養価の低い果実として認定されています
なので、食べても平気だけど、栄養はほとんど摂れません(^-^;
また夏の食べ物の特徴として多い
身体を冷やす効果があります
理由は水分のほかに
身体を冷やす成分のカリウムが含まれてる為です
夏場の熱い季節
夏バテ予防で食べさせるには水分も多いので良いと思います
逆に冬は体冷やしてしまうので
あまりあげない方がいいかもですね(^^;
人間も同じなので
寒い冬は少し敬遠したほうがいいかも
おしんことかも??
キムチとか漬物とかはダメです。
味の付いてる物は塩分の摂り過ぎになります
一回口にして、すぐ問題の出る内容では無いですが
塩分の摂り過ぎは負担が大きいです。食べられないように注意しましょう
塩分の摂り過ぎに関しては過去記事でも書いてあるので
もし良かったらそちらも読んでくださいです^^
⇒猫がフライドポテト食べた。大丈夫??
(青い文字クリックで過去記事に行きます)
最近流行りのきゅうりの動画…
それはそれとしてきゅうりを猫の後に置く動画、流行りですね(-_-;)
実は食べるよりも、そっちの方が猫ちゃんに害がありそうです
海外の動物病院の医師や認定動物行動学者が警告をしているそうです
「ヘビを連想させる」
蛇を一度も見たことない猫でも起こる自衛本能らしいです
結果としてストレスになってしまうようで…
良くないそうです
きゅうりがトラウマになる!?
ちょっと可哀想です(´;ω;`)ウッ…
特に安全と、認識しているエサ置き場で危険を感じる事は猫も混乱してしまい良くないとの事。
海外の動物病院の医師や認定動物行動学者さん達は
「猫が恐怖を感じるのを見て喜んでる飼い主にゾッとする」
と、おっしゃてるそうです
それに対してのネットでの反応は賛否両論
- 気にし過ぎ
- 驚いてる姿が可愛そうと思ってた
- ストレスになると知らないで笑ってた(T_T)
などなど。
ボクも動画を見た瞬間は笑ったものの…
必死過ぎる猫ちゃん達の姿は鬼気迫る感じで
個人的にはあまり…
猫ちゃんと一緒に遊んでる感じじゃないのは、あまり好感は持てなかったです(>_<)
一緒に遊ぶ^^
一緒に楽しい♪
ロミちゃんとはそんな関係でありたいな。と
ボク個人は思うのであります

にほんブログ村

ペット ブログランキングへ
下の青色の文字をクリックすると「目次ページ」に行きます
目次ページに行きます
More from my site
スポンサーリンク
こんにちは^^
きゅうりの動画、私もあまり・・・
安心してご飯を食べていたのに
突然蛇のようなものが出てきたら、どんなに驚くか。
驚いて飛んでしまった時に、壁にぶつかったり、
段差があったらどうするんだろう?と思いました。
危ない;;
猫どんさん^^こんにちは
そうなんですよね…パッと見、面白そうに見えてしまうけど
猫ちゃん達の表情見ると恐怖を感じてるのは間違いないですもんね(>_<) アレはちょっと違うと思ってしまいました